マイケル・ポーター:なぜビジネスが社会問題の解決に役立ちうるのか

ハーバード・ビジネススクール教授マイケル・ポーターが『なぜビジネスが社会問題の解決に役立ちうるのか』について、熱っぽく語りかけています。講演は「ビジネスでお金儲けをする手伝いをしてきた。とんでもないことだった。」と、自戒の念から始まります。
そしてこれまでのビジネスは、「ビジネス自体が社会問題」という見方が多勢だという現状認識に立っています。

従来の解決策の最大の課題は「スケール」の小ささにあると指摘しています。非営利団体による活動やこれまでの企業の関わり方では「スケール」が小さく根本的な解決にならないという捉え方です。
その原因は、資金や富などの「リソース」不足にあると述べています。そして「リソース」を生む源泉はビジネスしかないと。

現代の通説ではトレードオフにある社会的成果と経済的成果の関係を、ビジネスによって社会的価値と経済的価値を同時に創造することだと、あるべき姿を標榜しています。

TEDのマイケル・ポーター『なぜビジネスが社会問題の解決に役立ちうるのか』を、ぜひご覧ください。