今月24日に、南三陸町志津川地区の観光交流拠点の造成が完了したため見学会が行われました。下図中央の観光・商業エリアの上部半分の地区です。左側(西側)に八幡川が流れ、川の左に防災庁舎があります。
下の写真中央の左クレーン後方に防災庁舎がみえ、その手前が八幡川です。
造成地の嵩上げは、約10mの高さになっています。
下の写真は上記写真のすぐ右側(東側)を撮影したもので、右手に見える平坦地が今回完了した観光交流拠点の予定地です。
中央のバルーン左奥の白い建物が志津川中学校で、その左下に「さんさん商店街」があります。
当日は晴天に恵まれ、町民見学者も多数参加していました。
嵩上げ造成された広い敷地を見の前にし、夢、新たにしました。
オープン予定は、29年3月3日です。