第83回南三陸志津川湾タコまつり福興市

第83回南三陸志津川湾タコまつり福興市が開催されました。

台風接近であいにくの天候でしたが、今回は地元中学校三年生の体験学習参加があり、会場内は元気な呼び込みの掛け声が飛び交い大変な賑やかでした。

また南三陸町出身者の方々が、東京からバンドメンバーを連れて来られ、様々なジャンルの演奏をご披露頂きました。

今日は、各店舗が工夫を凝らした様々なタコメニューが並び、お客さまは大変楽しんでおられました。

さて名産のタコですが、『西の明石か、東の志津川』と昔から大変有名でした。

志津川タコは、あわび、かに、つぶ貝などを好んで補食するため味は格別です。

ただ温暖化の影響か昨年に続き水上げが激減しており、地元水産会にはかなり影響が出てきております。

今後が大変不安な状況であり、付加価値商品の開発が求めてられてきております。

取り巻く環境は目まぐるしく変わって行きますが、皆様からの応援を大切にして漸進して参りたいと思います。

来月は、産業祭りです。お待ちしております!